Warning: Undefined array key 0 in /home/seishohs/seisho-h.ed.jp/public_html/_wp/wp-content/themes/seisho-h/single.php on line 4

Warning: Attempt to read property "parent" on null in /home/seishohs/seisho-h.ed.jp/public_html/_wp/wp-content/themes/seisho-h/single.php on line 5

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/seishohs/seisho-h.ed.jp/public_html/_wp/wp-content/themes/seisho-h/single.php on line 9

Warning: Undefined array key 0 in /home/seishohs/seisho-h.ed.jp/public_html/_wp/wp-content/themes/seisho-h/header.php on line 11

Warning: Attempt to read property "parent" on null in /home/seishohs/seisho-h.ed.jp/public_html/_wp/wp-content/themes/seisho-h/header.php on line 13

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/seishohs/seisho-h.ed.jp/public_html/_wp/wp-content/themes/seisho-h/header.php on line 16
函館の新しいスイーツの世界を目指して頑張って見ませんか!
MENU MENU

函館の新しいスイーツの世界を目指して頑張って見ませんか!

 この学校で製パンを教えて10年になります。1年生と2年生に教えてますが、月日を追うごとに成長していく生徒たちに、教えることへのやりがいを感じています。プロと同じ竃(かま)や道具でパン作りを行うことに、皆が面白みを持って参加しているのでとても楽しい実習だと思います。製パンは温度や湿度に左右されやすいので、季節によって作り方のポイントが違い、とてもデリケートな作業です。
 そして、出来上がったパンは食パンでもクロワッサンでも菓子パンや調理パンでも商品としていつも均一で整っていなくてはなりません。私はそういった難しさの中にパン作りの面白さがあることを学んでもらいたいと思います。
 製菓衛生師科では、洋菓子も和菓子も物作りのプロの職人が現場での経験を元に実践的に実習を行っています。是非、皆さんにも物作りが好きな人になってもらいたいと思います。

 

製菓実習・理論担当 
金子 春夫 先生

TOPに戻る