MENU MENU

受験生の皆さんへ

  • HOME
  • 一般入試要項

入学試験要項

一般入学試験要項

募集人員 (1)製菓衛生師科  27名(推薦入学者を含む)
(2)調理科     76名(推薦入学者を含む)
出願資格 中学校卒業者または令和8年3月卒業見込みの者
WEB出願
登録
登録
期間
令和8年1月10日(土)〜令和8年1月23日(金)
受験者情報
登録と
入学検定料の
支払い
QRコード(1)本校のホームページからWeb出願マイページ登録および受験者情報入力を行ってください。
 本校のホームページは下記URLアドレスまたはQRコードを読み取ってアクセスしてください。
  Web出願ページアドレス
  https://www.seisho-h.ed.jp/
(2)マイページに顔写真データアップロード
(3)入学検定料 15,000円 の支払い
 クレジットカード払い・コンビニ決済のいずれかにてお支払いください。
 手数料517円は別途ご負担となります。
出願書類提出期間 令和8年1月29日(木)~1月30日(金) 受付時間:午前9時~午後3時
出願手続 (1)入学願書(印刷提出不要)
(2)個人調査書

個人調査書のみ、出身中学校を経て直接持参、 または書留郵便で本校に提出してください。
試験日時・試験内容 令和8年2月13日(金)受付8:00~8:40
国語  9:00~  9:30
数学  9:50~10:20
英語10:40~11:10
(昼食)11:10~12:00
面接12:00~
選考方法 学力試験・面接及び個人調査書の総合判定により合格者を決定します。
合格発表日 令和8年2月20日(金)
午前10時にマイページから合否確認ができます。
合格者には入学手続きに関する書類等を郵送します。
入学手続日 令和8年3月13日(金)
(受付時間:正午~午後3時)
令和8年3月16日(月)・17日(火)
(受付時間:午前9時~午後3時)
令和8年3月18日(水)
(受付時間:午前9時~正午)
入学手続 (1)誓約書
(2)入学金130,000円(銀行振込及び郵便振替の取り扱いはありません。)
以上を手続期間内に本校へ直接持参、または書留郵便で提出してください。
※上記の入学金は令和7年度の金額です。
※納入された入学金は理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
学 費(月額) 授業料:33,000円
教育充実費:4,200円
生徒会費:500円
PTA会費:200円
同窓会費:100円
【計38,000円】
※以上は令和7年度の学費です。令和8年度は国の「高等学校等就学支援金制度」変更(世帯の所得制限なし)の正式通知後に、改定したものを本校HPの他、各中学校または本人にお知らせします。
備  考 実習費(材料費等/月額) 製菓衛生師科:4,700円 調理科:3,700円 過不足がある場合は卒業時に精算いたします。
※以上は令和7年度の実績です。令和8年度に改定があった場合は本校HPの他、各中学校または本人にお知らせします。

<入学金減免・学費減免・就学支援金・奨学金制度等>
保護者の負担を軽減するために、下記の制度があります。

本校より 入学金減免制度 (1)[入学金10万円減免]
道府県民税の所得割額と市町村民税の所得割額とを合算した額が非課税世帯の場合
(2)[入学金5万円減免]
道府県民税の所得割額と市町村民税の所得割額とを合算した額が85,500円未満世帯の場合
学費減免制度
(月額)
[学費1,000円または2,500円減免]
※世帯年収額により決定されます。
学業特別
奨学生制度
A特:[入学金・授業料免除、就学支援金該当者のみ教育充実費も免除]
B特:[入学金免除]
※以上は令和7年度の実績です、令和8年度に内容・金額等に改定があった場合は、本校HPの他、各中学校または本人にお知らせします。
国・道等より 就学支援金
奨学金制度等
国の「高等学校等就学支援金制度」(世帯の所有制限なし)・北海道の「授業料軽減補助制度」(内容等未定)の変更が予定されています。(令和8年度) また 、北海道高等学校奨学会による「奨学金制度」「私立高校入学資金貸付制度」、ロータリークラブによる「奨学金制度」などもあります。(令和7年度実績)
TOPに戻る