MENU MENU

インフォメーション

職業講話を開催しました

5月16日(金)、3年生を対象に函館公共職業安定所の就職ナビゲ-タ-の方を講師としてお迎えし、職業講話を開催しました。「就職活動に向けて」をテーマに就職活動のスケジュ-ル、高校生の就職状況、就職活動のSTEP、企業の求める人材などを分かりやすく講話していただきました。今後の進路(職業)選択に向けた大変貴重なお話に、生徒たちは真剣に耳を傾け、これからの就職活動に向けて頑張ろうとする姿がみられました。3年生の皆さん、目標の進路を実現できるよう切磋琢磨しながら頑張りましょう。

緑の募金活動をしました

ボランティア部の生徒が5月13日(火)・14日(水)校内の玄関前ロビ-、5月17日(土)函館駅前で緑の募金活動を行いました。部員たちは校内外で元気よく大きな声で市民、観光客、生徒、教職員に協力を呼びかけていました。

校外清掃活動を行いました

5月9日(金)、調理科3年生が校外清掃(ゴミ拾い)活動を行いました。この活動はボランティア活動の一環として、毎年全学年が5月から10月にかけてクラス単位で行っています。これからも学校周辺地域のゴミ拾いをすることで、生徒たちの地域美化や環境保護の意識を高めていきたいと思います。

自転車安全教室を開催しました

4月25日(金)、函館中央警察署 交通第一課企画係 今野力哉 氏を講師にお招きして、自転車の安全教室を開催しました。今野氏はDVD視聴を交えながら、自転車の危険行為やル-ル・マナ-、ヘルメット着用などについて具体的にわかりやすくお話ししてくださいました。暖かくなり、自転車を利用する機会が多くなる時期です。生徒の皆さん、被害者にも加害者にもならないよう、心にゆとりを持って自転車の安全運転を心掛けましょう。

 

スマホ安全教室を開催しました

4月18日(金)、函館中央警察署生活安全課少年係の日川 武亮 氏を講師としてお迎えし、スマホ安全教室を開催しました。スマホを安全に正しく使うためのルールやマナー、SNS等の利用に伴う自分に起こり得る身近なトラブル、個人情報を安易にインターネット上にアップロ-ドすることによって起こり得る事案など、パワ-ポイント使いながらその危険性について具体的にお話してくださいました。

特別調理実習「鯵の天丼・南蛮漬け」に挑戦しました

4月17日(木)、調理科3年生が本校日本料理特別講師 白戸先生の指導を受け、「鯵の天丼・南蛮漬け」に挑戦しました。生徒達はプロの卓越した技術を直接学び、先生の指導のおかげで手際よく無事メニュ-を完成することができました。お互いに助け合いながら取り組み、成長が感じられた実習でした。

令和7年度入学式が行われました

令和7年4月7日(月)、入学式が行われました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。高校生活がスタ―トしました。一日一日を大切に夢の実現に向かって、楽しく悔いのない高校生活を過ごされることを願っています。

「ピロシキ博2025 in HAKODATE」で高校生ピロシキのコラボ販売に参加しました

3月15日(土)、16日(日)、函館蔦屋書店で開催されたピロシキ博2025 in HAKODATEに、本校2年の料理部員が他校の生徒達と一緒に「ソユーズはこだて焼きピロシキ」と高校生ピロシキをコラボ販売しました。2日間ともオ-プン前から長い行列ができ、たくさんの方々に購入していただきありがとうございました。このピロシキ博は多彩なプログラムがあり、ピロシキの魅力を存分に味わえる2日間で、とても楽しく参加しながら販売することができました。

 

令和6年度卒業式が行われました

令和7年3月1日(土)、卒業式が行われました。卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。それぞれの目標に向かって本当によく頑張りました。3年間本校で学んだ知識、習得した製菓・調理の技術、そして様々な場面で得た沢山の経験などを活かし、皆さんが今後更なるご活躍をされることを祈念いたします。また、保護者の皆様におかれましても本校の教育にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

『はこだてFOODフェスタ 2025』に出店しました

2月22日(土)、23日(日)函館アリ-ナで開催された「はこだてFOODフェスタ2025」に出店しました。本校は22日(土)前半の部で、学生限定販売ブ-スで製菓衛生師科1、2年生が製作した、「ミニアップルパイ」、「ミニガト-ショコラ」、「和栗のパウンドケ-キ」を各150個を販売しました。販売開始直前には約70人の方が列を作り並んでくださり、3品とも25分程度で完売しました。販売した生徒達は予想以上の売れ行きに驚きの様子でした。皆様、ご購入ありがとうございました。また、午後からは本校を含め3校の高校生が考えたピロシキを、ソユーズはこだて焼きピロシキの事業者が作って販売する限定ブ-スにも、他の2校の生徒と一緒に参加しました。

TOPに戻る