MENU MENU

インフォメーション

体験入学第1回目が終了しました

9月21日(土)、中学3年生を対象に今年度第1回目の体験入学を開催しました。今年も管内を中心にたくさんの中学生・保護者の方が参加して下さいました。開会式後、中学生達は3コ-スに分かれ3つの実習室で、本校の3年生と一緒に緊張しながらも楽しそうにピッツァ作りに挑戦しました。本校の体験入学は実習の他、校内見学や特色教育・学科紹介・資格取得・行事などの説明もあり、中学生達は真剣に耳を傾けていました。この体験入学が参加した皆さんの今後の進路選択の参考になることを願っています。また、10月19日(土)には2回目の体験入学を開催します。追加申込できますので、ぜひ気楽にご参加下さい。本校生徒・職員一同楽しみにお待ちしております。

お米の正しい知識を学ぶ講習会「ごはんで応援!健康と未来」を開催しました

9月11日(水)、調理科2年生を対象に、北海道農業協同組合中央会  北海道米販売拡大委員会主催による『お米の正しい知識を学ぶ講習会-ごはんで応援!健康と未来』が開催されました。この講習会はお米に対する正しい知識を持ってもらい、北海道米の消費拡大・地産地消を図る目的で行われ、料理研究家の坂下美樹 氏、北海道農業協同組合中央会  北海道米販売拡大委員会の青木慎介 氏、ミス北海道米の佐藤香南さんをお迎えしました。坂下先生は「知っておきたいご飯の働きと食べ方」をテ-マとしたお米の講話と地元の農産物を使用した「料理講習」、佐藤さんは北海道米の「ゆめぴりか・ななつぼし・ふっくりんこ」の特徴と「3品種の食べ比べ」、そして結びは青木氏に「北海道米全体のまとめ」をしていただきました。生徒達はお米の知識等をより深く学ぶことができ、とても有意義な講習会でした。

『貝印スイ-ツ甲子園東日本大会』に3年連続出場しました

第12回『貝印スイ-ツ甲子園東日本大会』(8月・東京にて開催)に製菓衛生師科2年生の井口瑠夏さん、角田依緒梨さん、駒澤澪氷さんの3人がチ-ム「illuminations」で出場しました。本校生徒の東日本大会出場は3年連続であり、技術・アレンジ力等が年々高まってきています。今年は全国から350チ-ムの応募があり、東西を2ブロックに分け、書類審査を通過した24チ-ム(東日本12チ-ム、西日本12チ-ム)が各大会に代表として出場しました。今年指定されたテ-マは「カスタ-ドを使ったケ-キ」で、3人が考案した作品名は「Only  one」です。このケ-キの特徴はりんご(ふじ)を使用し、チ-ズム-ス・フランボワ-ズジュレの他、カスタ-ドクリ-ムを加えたピスタチオム-ス・チョコレ-トム-スなど全部で7つの層で構成されています。各層の良さを引き出しながら、さらに一緒に食べることでよりおいしく、かつまろやかに仕上げており、食感・舌触りの違いも堪能できるケ-キです。チョコレ-ト細工では、大胆に咲き誇る一輪の花を表現し、ム-スの表面ではお花畑をイメ-ジしています。残念ながら9月に開催される東西4チ-ムによる決勝大会には進むことができませんでしたが、3人はこの大会で得た貴重な経験を活かし、「来年もぜひ挑戦し、さらに上を目指して頑張りたい」と意欲を高めていました。東日本大会出場おめでとう!

チ-ム 「illuminations」(東京 東日本大会 会場)

チ-ム 「illuminations」(本校 製菓実習室)

作品名 「Only  One」

子ども朝活が本校で行われました

7月29日(月)、はこだて子どもセンタ-主催で、函館市内の小学生を対象とした「子ども朝活」(7月26日~7月31日まで実施。地域の協力を得ながら子供たちの生活リズムがくずれがちになりやすい夏休み期間中に、規則正しい生活習慣を身に付けてもらう体験学習)の第4日目が本校で行われました。参加した15人の小学生達(1年生~6年生)は、本校の料理部員と一緒に朝食メニュ―の「玉子サンド」や「パイナップルボ-ド」作りに挑戦。みんな楽しそうに取り組んでいました。完成後はビシソワ-ズを飲みながらみんなで食事をし、食後には本校の先生による栄養のお話もありました。小学生の皆さん、機会がありましたらまた本校に来てください。楽しみにお待ちしています。

清尚祭が終了しました

【7月20日(土)】清尚祭(一般公開)

当日はたくさんの地域の皆様にお越しいただきありがとうございました。調理科2・3年のランチ、製菓衛生師科3年のスイ-ツ販売、各クラスの模擬店、部活動展示など大盛況でした。また来年もぜひお越しください。お待ちしています。

【7月22日(月)ステ-ジ発表】

会場は生徒達の熱気で溢れていました。

イタリア料理講習会を開催しました

6月28日(金)、調理科3年生対象にICIF(イタリア共和国ピエモンテ州政付認定の外国人のためイタリア料理研修校)のポルセ-ロ マルコ・アレッサンドロ調理技術講師をお迎えし、イタリア料理講習会を開催しました。指導していただいた料理は「ジャガイモのニョッキ 生ソ-セ-ジ・サンシッチャのミ-トソ-ス」・「ホロホロ鳥の胸肉 赤タマネギとパンチェッタのトマト甘酢ソ-ス」・「ペンネとサルシッチャのラグ-」の3品で、調理技術・知識だけでなく、イタリアの食にかかわる生活の文化等も教えていただき、大変勉強になりました。

ジャガイモのニョッキ 生ソ-セ-ジ・サンシッチャのミ-トソ-ス

 

ホロホロ鳥の胸肉 赤タマネギとパンチェッタのトマト甘酢ソ-ス

 

ペンネとサルシッチャのラグ-

薬物乱用防止教室を開催しました

6月28日(金)、函館中央警察署生活安全課少年係長の福島啓太 警部補を講師としてお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。学校健康安全教育の一環として、薬物乱用による心身への影響、依存症、疾病との関連、社会への影響など、その危険性・恐ろしさを周知徹底するとともに、適切な行動選択と意志決定ができる力を身に付けることを目的に毎年行っています。

フォカッチャとスイ-ツの販売会を開催しました

6月21日(金)、「ブル-ベリ-マフィン」(製菓衛生師科2年生製作)、「抹茶ケ-キ」・「フィナンシェ」(製菓衛生師科3年生製作、「フォカッチャ」(調理科3年生製作)を校内で販売しました。生徒達が通常授業(実習)で製作したもので、日ごろの学習の成果の一端を披露するとともに、地域の皆様に感謝の気持ちを伝えたいと思い販売会を開催しました。オープン前には長い列ができ、そして多くの皆様に購入していただきありがとうございました。生徒達も大変喜んでいました。またこのような販売会を行う予定ですので、ぜひお越しください。今後もよろしくお願い致します。

料理部オリジナル商品「いももちチ-ズタッカルビ」・「マ-活いももち」ご購入ありがとうございました

本校料理部員は、6月15日(土)・16日(日)の2日間、道の駅なないろ・ななえ内の「いももちや」で、部員達が考案したオリジナルメニュ-「いももちチ-ズタッカルビ」・「マ-活いももち」の2品の調理・販売を行いました。当日はお越しいただいたの皆様からたくさんご購入していただきありがとうございました。当初、レシピを考案した生徒達は売れ行きを心配していましたが、試食・チラシ・店内放送などでPRし、2日間で約200食が売ることができました。生徒達は調理だけでなく接客・販売の難しさと楽しさも経験できとても勉強になりました。

今回のオリジナル商品の製作・販売は、(株)のこたべ、「いももちや」の皆様のご支援・ご協力のおかげで実現することができました。深く感謝いたします。本当にありがとうございました。

今後もまた地域の皆様と交流しながら料理部の活動していきたいと思います。よろしくご支援お願いいたいます。

料理部員が考案した「いももち料理」を販売します

道の駅なないろ・ななえで、いももちやを経営する「株式会社のこたべ」のご協力をいただき、本校料理部員が考案した「いももち料理」を数量限定で部員達が調理・販売します。

販売日  6月15日(土)・16日(日)

販売時間 午前10時~正午・午後1時~午後3時

     (両日)

販売場所 道の駅なないろ・ななえ(七飯町峠下) 

     いももちや

販売品 「いももちチ-ズタッカルビ」

     500円 1日50食販売

    「マ-活いももち」

     350円 1日60食販売

皆様のお越しをお待ちしています。

TOPに戻る