MENU MENU

インフォメーション

ATP測定器を使用した食品衛生学の実験を行いました

5月30日(木)、調理科2年生が手指や調理機具などの洗浄度を調べる機器(ATP測定器)を使用した食品衛生学の実験を行いました。本校で使用しているATP測定器は、目視やにおいでは確認できない洗浄前後の汚れの量も約10秒ほどで数値で表示されます。実験ではその数値の違いの大きさを知ることにより、丁寧な洗浄が食中毒予防に極めて重要であるいうことを再認識し、今後の実習や日常生活等における衛生意識の向上を、より効果的に学習することができました。

フランス料理特別講習会を開催しました

5月28日(火)、調理科2年生対象にエコ-ル 辻 東京 西洋料理教授 鈴木哲也  氏を講師にお招きし、フランス料理特別講習会を開催しました。メニュ―は「えいのムニエル グルノ-ブル風」と「きのこのびっくりス-プ」の2品で、生徒達は鈴木教授の卓越した技術に目を見張るとともに、「プロの調理人とは」のお話を交えながら、とても分かりやすく実演していただきました。その後、鈴木教授の他、2名の先生方から直接アドバイスを受け料理を完成させました。また、最後には鈴木教授から講評もいただき講習会を終了しました。

 

Aile de raie meunière,  à la grenobloise

えいのムニエル、グルノ-ブル風

Soupe aux champignons en croûte

きのこのびっくりス-プ

道新出前講座で「新聞の読み方活用術」を学びました

5月24日(金)、3年生を対象に北海道新聞社函館支社長  二階堂 敏文  氏を講師としてお迎えし、道新出前講座を実施していただきました。二階堂氏は「新聞の読み方活用術」の他、新聞を読むメリット、新聞と一般のSNSとの違い、新聞って何?、新聞製作の流れ等をわかりやすくお話ししてくださりました。就活を含め今後の様々な活動に役立つことが盛り沢山あり、とても勉強になり有意義な講座でした。

包丁研ぎ講習会を開催しました

5月21日(火)、調理科2年生を対象に株式会社堺石藤  元代表取締役社長の石谷六郎 氏を講師にお迎えし、包丁研ぎ講習会を開催しました。石谷先生から包丁の研ぎ方だけでなく、手入れやさびの取り方などもとてもわかりやすく講義・実演していただきました。その後、1年次から使用している自分の包丁研ぎに挑戦しました。思い通りに刃先にカエリが出なく苦労している人もいましたが、先生の指導のおかかげで研ぎあげることができました。

職業講話を開催しました

5月17日(金)、3年生を対象に函館公共職業安定所学卒ジョブサポ-タ-の柿崎 清美  氏を講師としてお迎えし、職業講話を開催しました。「就職活動に向けて・・・」をテーマに就職活動のスケジュ-ル、何のために働くの?、早期離職を防ぐためには、仕事探しのポイント、企業が求める人材とは?など、生徒達に問いかけながらとても分かりやすく講話していただきました。今後の進路(職業)選択に向けて大変貴重で有意義な時間でした。

特別集団調理実習でランチを提供しました

5月17日(金)、調理科3年生による特別集団調理実習が行われました。安価でボリュ-ムたっぷりのランチは毎回、職員・生徒達に大好評です。3年生は朝からランチ製作で大忙しでしたが、皆がおいしそうに食事している様子を見て、とてもうれしそうでした。

スマホ安全教室を開催しました

5月10日(金)、全校生徒を対象に、函館中央警察署生活安全課の警察官を講師としてお迎えし、スマホ安全教室を開催しました。スマホを安全に正しく使うためのルールやマナー、自分に起こり得る身近なトラブル、個人情報を安易にインターネット上にアップロ-ドする危険性など、映像を交えて具体的に分かりやすくお話して下さり、その危険性や留意点について詳しく学ぶことができました。

本格的な中国料理に挑戦しました

4月23日(火)・26日(金)、本校中国料理特別講師 渋川先生の指導のもと、調理科2、3年生が本格的な中国料理に挑戦しました。先生は料理の技術の他、下準備の大切さや料理人としての心構えなどもお話しして下さり、調理師を目指している生徒達は真剣に耳を傾けていました。その後各班に分かれ、火加減に気を付けながら手際よく今日のメニュ-に挑戦しました。

奶油素烩

糖醋肉塊

付景炒飯

乾焼蝦仁

肉片炒麺

抜絲地瓜

自転車安全教室を開催しました

4月19日(金)、函館中央署交通第一課企画係主任の加藤祐介巡査部長を講師にお招きして、自転車の安全教室を開催しました。加藤巡査部長はDVD視聴を交えながら、自転車の危険行為やル-ル・マナ-などを具体的にわかりやすくお話しして下さいました。最後に生徒会長の対馬さんが交通安全宣言をして、安全教室を終了しました。これから自転車通学生が増えてくる時期です。生徒の皆さん、被害者にも加害者にもならないように、心にゆとりを持ち自転車の安全運転を心掛けて下さい。

 

平成31年度入学式が行われました

平成31年4月8日(月)、入学式が行われました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。高校生活がスタ―トしました。一日一日を大切に夢の実現に向かって、楽しく悔いのない高校生活を過ごされることを願っています。

TOPに戻る